最近の出来事
雪遊び

お子さんが ビショビショになって 遊んだ経験ありますか? あさまるでは ビショビショにならない日が ありません😅 遊びから学ぶことが たくさんあると言われていますが あさまるでは 何も考えていません。 子どもたちが楽しけ […]

続きを読む
スタッフより
解決⁉「小学1年生の壁」

保育園やこども園までは、 お子さんの早期保育や 延長保育に助けられている保護者の方も 多かったのではないでしょうか? あさまる児童くらぶは、 夜20:00まで営業しています!おいしい晩御飯も食べられます! ご利用いかがで […]

続きを読む
スタッフより
3月の予定 2024

遅れましたが3月の予定です。 ほとんどの小学校では22日が卒業式だと思います。 あさまる児童くらぶは、春休み(23日~) 7時30分から営業します。この機会にぜひご利用ください。 また、新1年生のご利用もお待ちしておりま […]

続きを読む
最近の出来事
おやつの時間の後は…

ダンスで盛り上がりました。 あさまる児童くらぶでは、 「この曲かけて!」の リクエストに応えて たまに曲をかけます。 今小学生で流行っている曲が分かり スタッフも発見の連続です。 みんなが知っている曲は みんなでノリノリ […]

続きを読む
教え方を教えます
英語も やらなければ…

ライター・黒坂真由子さんの記事を紹介します。(AERA 2023年5月15日号) 小学校での英語必修化から3年、英語嫌いが増えて成績が二極化した理由  現在の小学校英語は、ざるで水を受けるような状態だ。この影響を受けるの […]

続きを読む