「あさまる児童くらぶ」のホームページを
ご覧いただき、ありがとうございます。
当児童クラブは、地域初の「民設民営」の
放課後児童クラブ(学童)として
2022年5月、浅川町にオープンしました。
そして2024年5月には、
「一般社団法人codomopment」
※コドモップメント
として、児童福祉に取り組んでいます。
あさまる児童くらぶでは、
宿題など、放課後子どもたちに
学習支援を行っています。
もちろん遊びも一生懸命です!
勉強した時間と同じくらい
遊びの時間もありますので
ご安心を( ´艸`)!
あさまる児童くらぶは、
浅川町の
「放課後児童健全育成事業」
として認可されています。
また、あまり知られていませんが、
codomopmentでは、
以下の事業も行っております。
☆中学生向け学習支援塾
Fukamaru-club(フカマルクラブ)
中学生向け学習支援塾です。
一人ひとりに合った指導を行います。
「atama+」というAIを使った
オンライン指導で、
通塾+自宅学習の習慣が
身に付きます。
定額の通い放題、
atama+使い放題なので、
お子さんだけでなく、
保護者の方にも好評です。
☆不登校児童生徒支援
「You-katsu」(ユウカツ)
不登校の児童生徒を、
平日午前中からサポートします。
心と身体をゆっくり休めて、
子どもたちが、
「ちょっとやってみよう」
「少しがんばってみるか」
という気持ちが持てるまで
見守ります。
こちらの活動に興味がある方も
ぜひご連絡ください!
あさまる児童くらぶは、
遊びや学習を通して、
お子さんの「笑顔」
お家の方々の「笑顔」
これらを増やすことを
モットーとしています。
お子さんに関して、
不安なこと、相談したいことが
ありましたら、
お電話、申し込みフォーム、LINE等で
遠慮なく声をかけてください